FTTH

chatsnoir2004-03-27

とうとう光回線を家に引いた。
引越し前までは、DSL で十分事足りていたのだが、
今の家は、電話回線が老朽化しているのか
実効600Kbps しか出ず、頭にきていたのだ。

前は Max 12M のところ 10M も出ていたので
余計にギャップが激しい。

光回線を引くには、物理的に線を一本家に引き込まなくては
いけないので、大家の許可をとるだとか、管理会社に連絡するだとか
そのあたりも面倒だった。

最初、管理会社が工事を認めないというので電話したところ
担当者いわく、「オーナーさんに確認したところ、お宅の家は、オーナーさんがインターネットを許可していないんです。」

??? 「インターネットを許可しない」というのはどういう意味だ?
そもそも「インターネット」とはインターネット接続ということか? Web サーフィンのことを言っているのか?
いずれにせよ、DSL でも、電話回線のダイアルアップでも、既存の施設で
できることすら認めないとはどういうことだ? 私生活への干渉か?
担当者の意味したいところはわからないでもないが、思わず突っ込みをいれたくなる。

ようは、CATV や、光回線等のケーブル引き込みを認めたくないということだろうと
思い、確認したところ、

  • 配管を無断で使用されること
  • 退去後の現状復帰に不安があること

だけが問題だったようだ。

いずれにせよ
インターネットとまるで関係ない
この担当者、突っ込めば突っ込むほど、当初の強気な態度と打って変わって
どんどんあやふやなことばかり言う。

結局、最後に言われたのが
「オーナーさんに連絡するのは別の部署の人間なんですよ。
そちらからオーナーさんに連絡とってもらってください。」
どうも、最初からオーナーへの確認などしてなかったらしい。
最初と言っていることがまるで違う。

ともかく、光回線をひけることになったが、問題がまだあった。
ファイバー線の引き込み口の問題で、PC のある部屋から
メディアコンバーターまでの距離が遠い。
おまけに、ドアがあるので有線でつなぐことができない。

考えた結果、Melco のブリッジ機能つきルーターを買った。
ルーターは本来一台しかいらないのに二台買うのも馬鹿らしいが、
ドアを超えるためにはいたしかたない。

二台の無線LANルータをブリッジとしてつなげるのは
設定が面倒かとも思ったが、意外と簡単。

問題は、ルータどうしをブリッジとしてつなげるときは
無線LAN機能としての使用は推奨されないとのことだけだった。
ブリッジサイドのスループットが落ちるという。
それはそれで当然だが、二台も無線LANルータがあって、無線LAN機能が
使えないのも馬鹿らしい。
結局、古い無線LANルータを持ち出してきて、今、家には
三台の無線LANルータが動いている。
なんだかおそろしく無駄なことをやっている気がするが、気にしないことにして
肝心の外部アクセスの速度を測定してみた。

結果、
ダウンロード、アップロードともに4Mbps程度。
光って DSL より遅いのか?
一瞬考えるが、よくよく思えば、途中で 11b の無線LAN
かましているせいだ。
今度はメディアコンバータに PC を直につなげて測定しなおす。

それでも、上り下りとも、20M強。
うーん、DSL で下り 10M 出ていたことを思えば、あまりに
不満だが、前の家より速度があがっただけましか。
# といっても、無線ごしで使う場合は、実質速度が半分以下。
## かけた労力を思えばあまりに不満な結果だが..

今回は、他にもプロバイダの設定ミスで PPPoE が最初の二日ほどつながらないなど
いろいろトラブルもあったのだが、
とりあえず、つながっただけでもよしとするか。
今週末は、gentoo と戯れることにする。